いいかげんメモ帳に飽きてきたので、Meadowをインストールすることにした。
http://www.meadowy.org/meadow/wiki/
Meadow 2.00 がリリース版で、Meadow 2.10 が「近日リリース予定!! プリテスト中」だそうなので、Meadow 2.00 の Netinstall packages を使うことにする。setup-ja.exeとsetup.exeと2つあるけど、起動してみたら、ただ日本語(setup-ja.exe)か英語(setup.exe)かの違いだけのようで*1、バージョンが同じだったので、日本語でお願いします、英語わかりません。
ってことで、setup-ja.exeを起動。バージョンは2.00.5だそうだ。「次へ」
cygwinみたい。「インターネットからダウンロード」「インターネットからインストール」「ローカルディレクトリからインストール」から選べる。まぁそのまま、「インターネットからインストール」で「次へ」
「ローカルパッケージディレクトリ」って何だ?ダウンロードしたのを置いとくとこかな。setup-ja.exeがあるディレクトリが表示されてる。そのままでいいや。「次へ」
「インストール先ディレクトリ」初期値は「C:/Meadow」になってる。そこはいやだなぁ、とか思いつつも他にいい場所も思いつかないので、そのままで「次へ」
「接続方法」の選択。「IE5の設定を使う」「ダイレクトに接続する」「次のHTTP/FTPプロクシを使用する。」から選べと。プロクシなど使ってないので「ダイレクトに接続する」で。ん?IE5?「次へ」
なんか一瞬画面が変わってからダウンロードサイトの選択の画面に。なんとなく「http://www.meadowy.org」で。あれ?meadow.orgではないの?教会ですかこれは。「次へ」
おお、これはまさにcygwinで見た画面。パッケージの選択ですね。デフォルトだと「Meadow」「imagemagick」「misc」が選択されてる。「mew」とか気になるなぁ。あと「emacs-w3m」とか「tdiary-mode」とかも気になる。けど、後でもインストールできるっぽいので、最初のままで「次へ」
ダウンロード開始。632kb/sですか。Y!BBの8Mですがそんなものですか。
「セットアップは終了しました。Happy Hacking with Meadow.」1、2分で終了しました。「今すぐinstall.exe を実行しますか?」と「今すぐImageMagickをインストールしますか?」とか聞かれてますよ。えっ、これって必須じゃないんですか?デフォルトでチェック付いてないですけど。両方チェック付けて「終了」
さっきまでのウィンドウが閉じて、真っ黒ウィンドウ出現。

Enter the directory which Meadow read .emacs file from.
If you do not specify, Meadow reads .emacs file in following directory.
[C:\Meadow\2.00]

とか聞かれてますよ。どうしましょう、とりあえずEnter押しときましょうか。
ちょっとしてウィンドウが閉じて、また新しいのが出てきましたよ、ImageMagickとやららしいですよ。どうやらこれは英語らしいですよ。05/04/04とか書かれてもさっぱり分からないですよ、未来ですか?「Next」
ぎゃー、Licenseがえんgぃshですよ(そりゃそうだ、日本語のわけがない(訳がない))。「I accept the agreement」にチェックして「Next」
ぎゃー、Informationも―――。「Next」
インストール先のディレクトリ。このままでいいや。「Next」
スタートメニュー。これもこのままで。「Next」
いろいろとオプションが。デスクトップにアイコンはいらないから「Create a desktop icon」のチェックをはずして、「Update executable search path」はチェック付けたままで、「Next」
確認。

Destination directory:
      C:\Program Files\ImageMagick-6.0.1-Q16

Start Menu folder:
      ImageMagick 6.0.1 Q16

Additional tasks:
      Update executable search path

「Next」じゃなかった、「Install」
えっとコマンドプロンプトで、

convert logo: logo.miff
imdisplay logo.miff

と打ってテストしてみろと。あれ?何もおきない。あっ、ウィンドウが出た。青い魔法使いみたいなのがロゴですか。両方閉じて「Next」
おわりっぽい。「View index.html」とか言われても、多分見てもわかんないからチェックはずして「Finish」
「インストールが完了しました。」これはMeadowの方のメッセージですか。「OK」


さっそく起動してみる。
あっ、日本語が入力できない。設定何もしてないからなぁ。dot.emacs.jaとかいう.emacsのサンプルがあるようなので、それを開いてみる。C-x C-f /Meadow/dot.emacs.ja
えっと、これをどこに保存すればいいんだ?HOMEは設定してないんだけどなぁ。「C-x C-w ~/.emacs」でいいや。
「C-x C-c」で終了。もっかい起動。
あれ?さっきと見た目がちょっとちがうような。気のせい?
「C-\」で日本語に。「あいうえお」おっ、ちゃんと表示される。
C-oで切り替えるようにするにはどうすればいいのかなぁ。JEDの.emacs等参考にして、

(global-set-key "\C-o" 'toggle-input-method)

とか.emacsに書き加えてみる。
もっかい再起動。あっ、画面下の部分(ミニバッファって言うんだっけ?)が表示されてない。これがさっきの違い?あれ?画面サイズを変えたら出てきた。なんで?まぁいいや。
「C-o」うん、だいじょうぶ。とりあえず設定はこれくらいでいいや。

*1:Copyrightのとこが、日本語版だけ"2003"が増えてるなぁ