パソコンの時刻って、どうやって記憶してんの?

数日ぶりに起動したVMware内のUbuntuの時計が、半日ほどずれてた。パソコンの電源切った後って、時刻はどこで管理してんだろ、と思って調べてみた。

リアルタイムクロックというハードでやってるらしい。

リアルタイムクロック(real-time clock、RTCと略記)は、コンピュータの時計であり、コンピュータの電源が切られていても現在時刻を示すようになっている

OSは起動時にリアルタイムクロックから日時を取得し、その後はOS側で独自に計時する方式を採っている。

で、VMware内ではどうなってんだろ。VM起動時にVMwareがhostOSかRTCの時刻を取ってきてるんじゃないのかなぁ。よくわからん。
ちょっと調べてみたけど、どうも時刻は、ずれやすいらしい。あと、guestとhostのOSの組み合わせがややこしくて、調べるのめんどい。探してるのは(guest=ubuntu,host=WinXP)な組み合わせ。

ゲストOSなLinuxの時計を合わせる方法

に、いろいろあったんだけど、面倒そうだったので、やめた。3秒毎に調整してるようなんだけど、そんなに精度いらんしなぁ。±30分くらいでもいいくらい。

どうやら、VMware Toolsで時刻の同期ができるらしい。で、

sudo vmware-toolbox

って、やってみたんだけど、時刻変わらない。よくわからんけど、

sudo vmware-guestd

で、できた。なんだろ、このコマンド。