HI

hi-8

HI

なんでIMEは学習しやがるんだ、めんどくさい。 そうか、学習しない設定にすればいいのか。 とか思って、IME*1のヘルプを見てたら、いろいろと発見。 「々」とか「ゝ」とかは、「おなじ」で変換できる。 話し言葉モードにすると顔文字が入力できる。「めも」→…

こんなメール2。

HI

なんとなく、名前部分を伏せ。先生のとこもついでに伏せ。 学籍番号 xxxxxxx 氏名 xxxx xxxxxx の成績について 2005-9-10 9/16までに課題8の良いレポートを提出すれば「優」になりますが、どうしますか。 1問で優をとる自信がなければ、2問 解いて下さい。 …

こんなメール。

HI

なんとなく、名前部分を伏せ。先生のとこもついでに伏せ。 学籍番号 xxxxxxx 氏名 xxxx xxxxxx の成績について 2005-9-7 良 です。 レポート点 ( 66.7)*0.6 + 期末 ( 76.0)*0.4 + 出席加算点(4) です。 レポートの詳細: h1 h2 h3 h4 h5 h6 h7 h8 : 76 81 85 …

メールが来てた。

HI

こんなメールと、こんなメールが来てた。 途中までやった*1のが残ってるから、できそうだな、やってみるか。 ところで、こんな↓メモが残ってたんだけど、なにやってんだろ、僕。*2 w3m -dump -cols 100 http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/301_1491…

hi-8

HI

「科学と化学は同音語なのでかな漢字変換はうまく行かない。」と打ちまくってたら、IMEが覚えてしまって*1、一発で変換できるようになってしまいましたよ、さてどうしよう。 *1:「かがくと」が「科学と」に、「かがくは」が「化学は」になる。

hi-7

リニアメニューとパイメニューを作ってみましたよ。*1 作ってみて思ったのだけど、パイメニューは色々と面倒ですね。リニアメニューだと、項目数とか項目名の長さとかは、あまり気にしなくてもいいけど、パイメニューだと、項目数が多いと細かく分かれて選び…

msはマイクロソフトではなく1000分の1秒。

ここらへんの続き。 今こんな感じ。 #include <X11/Xlib.h> #include <stdio.h> #include <stdlib.h> // nanosleep用。 #include <time.h> // gettimeofday用。 #include <sys/time.h> #define WIDTH 400 // ウィンドウの幅。 #define HEIGHT 200 // ウィンドウの高さ。 #define R 10 // 円の半径。 #define V 5 </sys/time.h></time.h></stdlib.h></stdio.h></x11/xlib.h>…

Xlib.hを探して。

昨晩ヒューマンインタフェースのレポート*1をやろうかと思って、実験第二のGUIのプリントを発掘してきて、プログラム作ってみた。とりあえず、●が動く感じ。一度隠れると●が欠けるとかいう、「イベントって何?」なプログラム。しんぷるいずべすとですよ、と…